ごあいさつ

社長挨拶

サステイナブル社会の実現を目指して


スマホ画像

道路・鉄道の橋梁やトンネルなどのコンクリート構造物は、社会基盤施設として市民社会を支えてきました。 丈夫で長持ちするコンクリート構造物によって社会は健全な姿を保つことができます。 しかし、コンクリート構造物は、供用期間中に種々の因子によって耐久性や耐荷性能を含む各種性能の低下が引き起こされ、 早期劣化や老朽化等が顕在化し、使用者や周辺の人々の安全性が危惧される事態をまねいています。

コンクリート構造物の健全性を保ち長寿命化を計り、サステイナブルな社会を実現するためには、 適切な維持管理が必要とされています。維持管理とは、構造物の供用期間において、 構造物の性能を所要の水準以上に保持するための全ての行為と定義されていますが、 近年、その重要性が益々クローズアップされてきています。

そのような時代の中で、「丈夫で、美しく、長持ち」するコンクリート構造物を実現するために、 2013年7月「株式会社CORE技術研究所」を設立しました。おかげさまで創業以来今日まで順調に発展することができています。 創業時から掲げている私たちの使命は、コンクリート構造物に代表される社会基盤構造物に対して適切で有効な診断を行い、 最適な解決策を提案することであります。

また、サステイナブルな社会を実現するという目的を掲げ、私たちの培ってきた高度な技術力を世の中に広め、 技術開発・革新を強く推進していくことにより、社会に貢献したいと考えています。 これは、SDGsのNo.9【産業と技術革新の基礎をつくろう】No.11【住み続けられるまちづくりを】に 対する積極的な取り組みとしての成果に繋がるものと考えています。

2020年新型コロナウイルス禍により社会が大きく変わるなか、会社組織における働き方を含む運営方法が転換期を迎えています。 我が社は、人工知能:AIや情報技術:ITシステムやデータを活用・駆使しデジタルトランスフォーメーション:DXで サービスの向上および技術の革新を実現することを目指していきます。

今後、さらなる動乱の波にもまれることや、天災が降りかかる可能性もあるでしょう。 いまより厳しい状況下に置かれる可能性は否定できません。 しかし、困難な状況下においてもサステイナブルな社会を実現していく必要があります。

我が社はいかなる困難や変革にも対応できるような強固な基盤を築くとともに、 技術の研鑽に励み技術革新を行い、常に時代の最先端を走り続ける努力をする所存です。


代表取締役社長 サイン

経営理念



title

 経営理念として社会的な最大の目標は、「社会貢献」即ち「サステイナブルな社会の実現」です。 サステイナブル社会を実現するためには、世の中に最適な技術を提供しコンクリート構造物をはじめとする 社会基盤構造物を健全に保つ必要があります。 その最適な技術を提供するためには、(株)CORE技術研究所の社員全員が和をもって業務を誠実に遂行する必要があります。 誠実なる仕事の対価としていただく報酬により弊社に関わる皆様方の幸福に寄与するとともに、 また弊社利益の社会的還元も実行していきます。誠実に仕事を遂行するためには、各個人の技術研鑽が必要不可欠です。 土木技術の核【CORE】を目指して社員全員が情熱を燃やし、光り輝く存在になってほしいとの思いをこの経営理念の中に込めています。

 孔子の弟子である曽子が説き、徳川家康の遺訓に応用されたと言われる「任重くして道遠し」という言葉があります。 この言葉は、「士は見識が大きく意志が強固でなくてはならない。なぜなら、その使命は重く、道は遠いからだ」という意味だそうです。 まさに技術者の道も同様と感じています。
 技術の発展にゴールはありません、広く技術の見識を持ち、 社会貢献となるより良いものを生み出す努力を一生続ける強固な意志が必要です。技術は日進月歩で変革しており、 常に自身の技術を研鑽する努力を怠ってはならないと痛感しています。

社長経歴

プロフィール


代表取締役社長
真鍋 英規 (まなべ ひでき)
学位
博士(工学)大阪大学 (論文名:道路橋に適用するチャンネル形状プレキャストPC床版に関する研究)
学歴
1981年 3月大阪府岸和田高等学校卒
1981年 4月大阪市立大学工学部土木工学科入学
1985年 3月大阪市立大学工学部土木工学科卒業
2000年 4月大阪大学大学院 工学研究科後期博士課程 入学
2003年 3月大阪大学大学院 工学研究科後期博士課程 修了
職歴
1985年 4月富士ピー・エスコンクリート株式会社(現 株式会社富士ピー・エス) 入社  大阪支店 技術部 設計課 配属
2004年 4月大阪大学工学部 非常勤講師「プレストレストコンクリート工学」「コンクリート構造学」(2014年3月まで)
2007年10月富士ピー・エスコンクリート株式会社(現 株式会社富士ピー・エス)土木本部 営業管理推進グループリーダー 次長
2008年 2月同社 退社
2008年 3月株式会社国際建設技術研究所 入社  構造設計部 部長
2013年 8月同社 退社
2013年 9月株式会社CORE技術研究所 代表取締役就任
2014年 2月兼任 一般社団法人橋梁延命化シナリオ研究会 理事
2014年 9月兼任 一般社団法人災害科学研究所 研究員
2015年 9月兼任 ATIM:(一社)先端インフラメンテナンス研究所 監事
資格
1989年 2月コンクリート技士
1989年 3月一級土木施工管理技士、監理技術者
1994年 4月PC技士
1996年 2月技術士(建設部門・鋼構造及びコンクリート)
2002年 3月技術士(総合技術監理部門)
2003年 3月コンクリート診断士